古いマグマが大規模化要因 能登地震、東北大解析

科学・環境 古いマグマが大規模化要因 能登地震、東北大解析

2025/10/16 3:00 (2025/10/16 3:01 更新) [有料会員限定記事]

2024年の能登半島地震は、地下の震源近くにある固まった古いマグマの巨大な塊がひずみを蓄積した後、壊れたために大規模化したとする解析結果を、東北大学の研究チームが15日付の米科学誌に発表しました。

このマグマの塊が地震の規模を大きくした要因と考えられており、従来の地震発生メカニズムの理解に新たな視点を加えるものです。

詳しい解析内容や研究成果の詳細については、有料会員限定の記事でご覧いただけます。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1411840/

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *